2006年04月22日

あ~ちゃんのお仕事


ベランダの監視のお仕事は大変なんだニャ

おかあしゃんの畑を鳥から守るのが あ~ちゃんの仕事ニャ

常に緊張して、目を光らせてないといけないんだニャ


あ~ちゃんのお仕事

ねっ? お仕事中はキリッとして、ちょっとカッコイイあ~ちゃんニャ



でもね・・・

ときどき



こんなんなったり・・・


あ~ちゃんのお仕事


こんなんなっちゃったりする時もあるけど・・・


あ~ちゃんのお仕事




これは皆には内緒にしておくんだニャ

誰にも言っちゃダメだよ。。。。



Posted by あばさ~ at 02:51│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。アメリカの大学院に通いつつ、猫を飼っています。2日前に、私の猫がゆりを食べてしまい、現在入院中です。私も以前からねこには危険な植物はチェックして気をつけているつもりでしたが、ゆりがそんなに危険とは知りませんでした。
ブログのお友達から、「猛毒」と聞いて、いろいろと調べるうちに、あばさ~さんのブログに辿りつきました。私も24時間以上経過してから、病院に電話し、そのまま入院になりました。食べて2時間以内にゆりを吐き、その後ちょっと食欲が落ち、水を自分で大量に飲んだようで、翌日のトイレはおしっこが2倍でした。血液検査の結果は、入院時、3つのうち2つが異常だったそうですが、処置後、ほとんど正常に戻っているそうです。でも、念のため、もう1日入院です。あー、本当にびっくりしました。また、支払い料金が半端ではないのです…また、いろいろ教えて下さい。ありがとうございました。

あーちゃん、お元気ですか?
Posted by あき at 2006年06月08日 00:36
あきさんへ
こんにちは。
ネコちゃん大変でしたね、
ショック症状が出てたとのこと、とても心配だったでしょうね。
でも検査の結果が良くなってるようで安心しました
その後、無事に退院できましたか?
私もまだまだ知らないことも沢山あると思うんですが
大事な愛娘のためにこれから気をつけていきたいなと思ってます。
だけど、高いですよね病院。。。ホントに

あーちゃんは元気にしてますよっ(^^)
Posted by あばさ~ at 2006年06月12日 02:13
あばさーさん、

お返事ありがとうございました。うちのネコの状態ですが、2日間入院して、2日間家でゆっくりした後の検査結果は、Cre=2.5だけが異常でした。入院直前が2.1、処置後が1.9だったので、腎臓機能に障害が残ったみたいで心配しています。でも、薬も療法食も処方されず、「ウェットフードにスープをかけたものを食べさせてください」と言われただけで帰宅しました。3ヵ月後にまた検査です。ネコ自身は、やや動きが緩慢ですが、よく食べよく寝てよく遊んでたくさんのおしっこをしています。このまま元気が続くといいのですが...

「黒豆ころりん」というネコ友達のブログにて、もうこのような事故が起きないように、私とネコの体験を掲載してもらいました。その際、あばさーさんのブログのアドレスを勝手に添付しました。ごめんなさい~。でも、私、あばさーさんのブログを見て、「あ、これは病院にいかなきゃ」と思ったのです。病院の処置に関しても、そのおかげで疑わずに済みました。本当にありがとうございました。
Posted by あき at 2006年06月20日 06:15
あきさんへ
ねこちゃん、まずは無事に退院できたようでよかったです。
まだ心配な所もあるようですが、あきさんの愛情があればきっと大丈夫!
ねこちゃんと一緒に乗り越えて欲しいです。応援してますよ~

リンクのけんですが、うちのブログはリンクフリーなので
全然問題ないですよっ。
私のような失敗で、他のニャンこや飼い主さんが苦しい思いをして欲しくない
私みたいに、その事実を知らない一人でも多くの人の目に止まって
この様な事故からネコ達を守れたらって思いで
あえて、自分の失敗をさらしてあの記事を書いたので、紹介してもらえてよかったです。ありがとうございます
何だか、今回はあきさんの言葉に救われた思いです。
Posted by あばさ~ at 2006年06月23日 02:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。